この度、移動販売車で南インドカレーとチャイの販売をしている チャイ屋ヨギー で当方の米を使っていただけることになりました。 現在、俺たちの米では、 うるち米(いつもごはんとして食べる米) もち米 黒米(黒いもち米で古代米…
この度、移動販売車で南インドカレーとチャイの販売をしている チャイ屋ヨギー で当方の米を使っていただけることになりました。 現在、俺たちの米では、 うるち米(いつもごはんとして食べる米) もち米 黒米(黒いもち米で古代米…
田植えが終わった。 およそ17反(17000㎡) どうにか終わってホッと。 ここからは田んぼも畑も草刈り、草取り。 今年は、イノシシの捕獲、保冷庫の設置、機械修理。 やらねばやらねば。 昨日、当方の商品を扱…
何を読んでも「苗が大事」って書いてある。 でも実際いいのってなかなかできない。 いろんな要素があって、その分量と組み合わせでうまくいったりいかなかったり。 要素には天候もあるのでコントロールできないところも。 コントロー…
田植え始めました。 田植えって大変だと思ってると思いますがそれ自体はそんなに大変じゃありません。 そこまでが大事。短距離競技みたいなもんです。 イノシシは捕れず、時期も、もう限界なので耕し、水を入れ、田植えの準備。 田植…
地球の裏側で生産されたものが日常の一部になっているのはすごいことだと思います。 私が個人でやろうとしたら、いくらかかるのかわかりませんし、できるかどうかもわかりません。 いつでも、どこでも同じものが手に入るのは知恵と技術…
夜が長いので、麦茶のことを少々。 麦を育てて、選別して、処理して、煎って、 出来上がりはこんな感じです。 麦の味がする麦茶にしたくてやってます。 麦の味。 育てた麦を茹でた汁って、渋くてモッタリと甘いんです。 おいしくあ…